最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 160手にて勝ち(SW 10分切れ負け戦) 先手haru7 64手にて勝ち 中央区将棋同好会 http://vivashogi.club/index.htm 石田流を指しこなす本【持久戦と新しい動き】 (最強将棋21)浅川書房 戸辺 誠 Am… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月02日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 95手にて勝ち。 先手 haru7 83手にて勝ち。 先手 haru7 83手にて勝ち。 会心譜です。最後は、詰みの方法が数個ありました。 金芽ロウカット玄米(無洗米) 4kg【2kg×2】 白米感覚で食べる玄米 話題の… トラックバック:2 コメント:0 2016年06月28日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 66手にて勝ち。(相手は、棋神数回使用) 先手haru7 88手にて勝ち。 後手haru7 66手にて勝ち。 後手haru7 74手にて勝ち。 後手haru7 90手にて勝ち。 後手haru7 22手… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月25日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 この図から33手にて先手の勝ち。 クリック投票へのご協力を宜しくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月25日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 109手にて勝ち。 後手haru7 124手にて勝ち。 相穴熊戦 本図から29手にて先手の勝ち。 クリック投票へのご協力を宜しくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月16日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 haru7 128手にて勝ち。 後手haru7 106手にて勝ち。 検討の結果本図から先手の勝ち。 後手haru7 116手にて勝ち。 スランプの脱出方法について考えてみました。 http://haru7.at.webry.i… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月12日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 先手の番ならば詰めがあります。 先手haru7 78手にて勝ち。 スランプの脱出方法について考えてみました。 http://haru7.at.webry.info/201211/article_8.html 将棋の勝ち… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月04日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 71手にて勝ち 先手haru7 91手にて勝ち 第1回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会のお知らせ http://syougitokyotosiburen.at.webry.info/201605/article_10.html 後手h… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月28日 続きを読むread more
最近の勝ち将棋です。 最近の勝ち将棋です。 先手haru7 39手にて勝ち。 後手haru7 90手にて勝ち。 後手haru7 88手にて勝ち。 クリック投票へのご協力を宜しくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月14日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 132手にて勝ち。 後手12手目、X42銀(一歩損して苦戦)正しくは、35歩が戦い易い。 業務のやり方、初歩、中級、上級、プロ級 http://haru7.at.webry.info/201504/article_8.html 詰め将棋の詰… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月26日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 先手haru7 75手にて勝ち。 先手haru7 79手にて勝ち。 (後手42手目、76手目いずれもただなのに気が付かなかったので、勝利) 後手haru7 118手にて勝ち。 後手haru7 88手にて勝ち。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月15日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 80手にて勝ち。 先手haru7 61手にて勝ち。 クリック投票へのご協力を宜しくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2016年04月09日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。&惜敗譜です。 最近の勝利譜です。 惜敗譜です。 後手haru7 105手にて負け。 後手50手目 75歩x→45歩からの飛車筋転換が正しい。 136手にて後手勝ち。 後手haru7 111手にて負け。 79手目39金X ただしくは、詰みありでした。 … トラックバック:2 コメント:0 2016年04月02日 続きを読むread more
最近の勝利譜です。 最近の勝利譜です。 後手haru7 76手にて勝ち。 後手haru7 80手にて勝ち。 クリック投票へのご協力を宜しくお願いします。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年03月29日 続きを読むread more